TOP
MARKETING
【Googleフォームの使い方】簡単にWebアンケートを作成!

【Googleフォームの使い方】簡単にWebアンケートを作成!

eyecatch

Googleフォームは、Googleが無料で提供するフォーム作成ツールです。アンケートフォームや問合せフォーム、申込みフォームなど様々な用途で利用されています。

フォームを作成できるだけでなく、集計や分析機能もあり、フォーム作成ツールを初めて利用する方にも扱いやすいツールです。

この記事では、Google フォームでアンケートを作る基本手順についてご紹介していきますので、ぜひお役立てください。

POINTS
本記事のポイント
  • Googleフォームを使ったWebアンケートが作成できる
INDEX

Googleフォームとは

Googleフォームとは、Googleが無料で提供するフォーム作成ツールです。アンケートフォームや問合せフォーム、申込みフォームなどが簡単に作成できます。

フォームの作成にはGoogleアカウントが必要ですが、回答にはアカウントは不要です。(設定によってはログインが必要な場合があります。)

Googleフォームの特徴 メリット・デメリット

まずはGoogleフォームのメリット・デメリットを紹介します。

Googleフォームの特徴・メリット

テンプレートを利用して簡単にフォームが作成できる

Googleフォームには複数のテンプレートが用意されており、イベント出欠確認・アンケート・申込書などがあります。これらのテンプレートを使用すれば、簡単にフォームを作成することができます。

自動集計で回答を分析

Googleフォームの回答は自動で集計され、結果がグラフで表示されます。スプレッドシートと連携すれば、アンケート結果を一覧で表示することも可能です。Googleフォームの内容が自動で反映されるため、入力作業を省いて集計・分析などが行えます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            

さまざまな形式の質問が設定できる

Googleフォームでは、記述式・プルダウン・均等目盛などの質問形式を設定できます。また、フォーム内に画像や動画を追加できるほか、回答内容に応じて表示する質問を変えることも可能です。                                                                                                                                                                              

共同作業が可能

Google フォームは、共同編集者を追加して別デバイス・別アカウントを持つチームメイトと共同作成できます。

スマートフォンでも回答できる

Googleフォームはレスポンシブ対応しているため、スマートフォン、タブレット、パソコンからでも回答できます。

Googleフォームの注意点・デメリット

デザインがシンプル

Google フォームはヘッダーと質問項目のみというシンプルな作りになっています。Googleフォームで行えるカスタマイズは、色やフォント・背景画像の変更のみです。イメージに合わせてデザインをカスタマイズしたい場合には向いていません。

問い合わせの対応・管理ができない

Google フォームには、問い合わせに対する返信や、状況の確認・管理ができる機能がついていません。そのため、高度な問い合わせ管理が必要な場合には別のツールと組み合わせる必要があります。

Google ドライブの容量に制限がある

Google フォームのデータはGoogle ドライブに保存されるため、Google ドライブの容量の上限を超えると自動的にフォームが停止しています。あらかじめGoogleドライブの容量を確認しておきましょう。無料プランの容量は15GBです。

Googleフォームでアンケートを作成する

アンケートを作成する基本的な操作を紹介します。Googleフォームを利用するには、Googleアカウントが必要になります。

基本的なアンケートの作成方法

1.新規作成

Google フォーム(docs.google.com/forms)にログインして[新しいフォームを作成]欄の[+]をクリックします。

テンプレートを選んで、必要に応じて編集して使用することも可能です。

Google フォーム画面右上の[テンプレート ギャラリー]をクリックします。

テンプレート ギャラリーから使用するテンプレートを選択します。

Google ドライブでフォームを作成

Google ドライブにてフォームを新規に作成するには、Google ドライブ画面左上の[+ 新規]ボタン -[Google フォーム]-[空白のフォーム(テンプレートから)]をクリックします。

2.フォームを編集

[無題のフォーム]が作成され、タイトルと説明を入力して編集を開始します。[フォームの説明]は任意で入力してください。

編集内容はすべて自動保存されます。

3.質問を入力する

[無題の質問]の部分をクリックして、質問のタイトルを入力します。

右側の[ラジオボタン]の部分をクリックして質問の種類を選択します。

回答形式の種類

記述式短文テキストの入力ボックス
段落改行可能な長文テキストの入力ボックス
ラジオボタン選択肢のうち1つを選択するときに使用
チェックボックス複数選択が可能な質問に使用
プルダウン選択肢のうち1つを選択するドロップダウンリスト
ファイルのアップロード回答者がファイルをアップロードできます
均等目盛物事の量や間隔、評価などを知る場合に使用
選択式(グリッド)1つの質問に対してグリッド状に複数のラジオボタンを設定
チェックボックス(グリッド)1つの質問に対してグリッド状に複数のチェックボックスを設定
日付カレンダーから日付を選択
時刻時刻を入力

複数回答が可能な[チェックボックス]、満足度などの回答に適した[均等目盛]、テキストの自由入力が可能な[記述式](1行入力が可能)や[段落](複数行入力が可能)など、目的に応じて選択してください。

[ラジオボタン]や[チェックボックス]で自由回答可能な[その他]を用意したいときは、選択肢の入力時、1番下にある[その他を追加]から設定します。

プレビューを確認すると、[その他]を選択すると自由回答が可能になっています。

4.回答の選択肢を入力する

質問の左側で選択肢など各項目を入力します。

質問の回答を必須にしたい場合は、右下の[必須]を[オン]にします。

質問に説明文を表示する場合は、右下の[︙]-[説明]をクリックすると、選択肢の前に説明文入力欄が表示されるので、説明を入力します。

5.質問の追加、コピー、削除

質問を追加するには右側メニューアイコンの1番上の[+質問を追加]をクリックします。

質問をコピーするには、下部の[コピーを作成]をクリックします。

質問を削除するには、下部の[削除]をクリックします。

6.フォームをプレビュー

編集画面右上の[プレビュー]をクリックすると、プレビューでフォーム画面が確認できます。

7.アンケートのURLをコピーする

アンケートが完成したら、そのURLをコピーします。メールで送信したり、Webサイトからリンクを貼って回答者に案内ができます。

・アンケートのURLを表示する

[送信]ボタンをクリックします。

リンクのアイコンをクリックして、[コピー]をクリックします。

・フォームの埋め込み

【<>】のアイコンを選択すると、HTMLが表示されるのでWebサイトにフォームを埋め込むことができます。

複数回答(複数選択可)のアンケートの作成方法

Googleフォームでは、設定を変更することで回答を複数選択可能な質問を作成することができます。

1.チェックボックスを選択する。

チェックボックスは回答を複数選択することが可能になる質問形式です。

回答形式で[チェックボックス]を選択します。

2.回答数に上限を設定

チェックボックスで個数制限をかけるには。質問の右下に表示されているメニューボタンで[回答の検証]をクリックします。

質問と回答の下に、回答制限用の項目が表示されます。

・制限用項目のメニューを選択します。

最低何個以上は選択して欲しいという場合は[選択する最低個数]を、その数字ぴったりの選択数にして欲しいという場合には[選択する個数]を、入力できる最大数を指定したい場合は[選択する最多個数]選択してください。

[数値]欄には設定したい数を入力してください。

・[カスタムエラーテキスト]を入力する

カスタムエラーテキストは、選択数の条件に満たしていない時に表示されるエラーメッセージです。

制限をかけたらプレビューで確認してみましょう。

画像は回答を2つまでに制限した質問の項目ですが、回答を3つ選択した時点で項目が赤くなり、エラーメッセージが表示されていることが確認できます。

このように、エラーメッセージが表示されていれば制限がかけられています。

自動返信メールの設定

Googleフォームでは、回答した方へ向けて送信確認用に自動返信メールを送信することができます。

①Googleフォームから設定する、②アドオンを使って設定する、③スクリプトを利用して設定する、3つの方法があります。ここでは、簡単に設定ができるGoogleフォームのデフォルトで自動返信メールを設定する方法をご紹介します。

Googleフォームは、フォームごとに自動返信メールを設定します。Googleフォームのデフォルトの設定では簡単に自動返信メールが設定できますが、返信メールの[件名]や[本文]は変更できないなどの注意点があります。

1.自動返信メールの設定を行うフォームの設定画面を開き、[設定]をクリックします。

2.[回答]の[メールアドレスを収集する]を開きます。

《確認済み》《回答者からの入力》どちらかを選択します。

※《確認済み》はGoogleのログインが必要になります。

3.[回答のコピーを回答者に送信する]を《常に表示》を選択します。

※回答者が自動返信を希望した場合にのみ送信する場合は《リクエストされた場合》を選択。

4.フォーム上の表示を確認する

[回答のコピーを回答者に送信する]を常に表示にした場合は、フォームの下部に[回答のコピーが指定したアドレスにメールで送信されます。]の文言が表示されているかも確認しましょう。

リクエストされた場合にコピーを送信する設定にしているなら[回答のコピーを自分宛に送信する]を回答者がオン・オフできるかどうかを確認しましょう。

5.自動返信メールのテスト

自動返信メールが設定できているかテストを行います。

実際にフォームに回答し、自動返信メールが届いているか確認します。フォームの内容が反映されているかも確認しておきましょう。

通知メールの設定

Googleフォームで回答が送信されると、メールで通知することが可能です。

1.通知を設定

Google フォームの作成ページを開き、[回答]をクリックします。

右上の[︙]をクリックします。

[新しい回答についてのメール通知を受け取る]をクリックして[オン]にします。

フォームの回答受付を停止

回答を受け付ける期間が終了した場合など、回答受付を編集画面より停止できます。

1.フォームを表示

Google フォームの作成ページを開き、[回答]をクリックします。

2.回答の受付を停止

右上の[回答を受付中]を《オフ》にします。

必要に応じてフォームに表示されるメッセージを編集します。

再度《オン》にすることで、再び回答を受け付けることが可能です。

アンケートの集計方法

回答の収集方法

1.フォームを表示

Google フォームの作成ページを開き、[回答]を選択します。

2.回答の集計を確認

[概要]:各質問への回答がグラフとなって表示されます。

[質問]:質問毎の回答が表示されます。

[個別]:送られてきた回答を1件ずつ確認できます。

回答をスプレッドシートで集計

GoogleフォームはGoogleスプレッドシートと連携することで、より便利に使うことができます。

情報がまとめて管理しやすく、質問別・回答別に確認することができます。またスプレッドシートにもリアスタイムで連携されます。

1.スプレッドシートの連携方法

Googleフォームの作成ページを開き、[回答]を選択します。右上の緑色のアイコンをクリックします。

[新しいスプレッドシート]、[既存のスプレッドシート]どちらかを利用するか選択します。

連携後はGoogleフォームで集計された結果が自動的にスプレッドシートに入力されます。

便利だけど欠点も

Googleフォームでは、計測用のタグを設置することができません。

非常に便利なGoogleフォームですが、この制限によりフォームのページの行動を計測できないというWebマーケティングで活用するにあたっての欠点があります。

フォームのページでのユーザーの動向や、効果測定を検討されている場合は、オリジナルのフォームを作成する必要があります。

※計測タグは流入した後にどのような行動をしているかを計測するためのタグです。マーケティング施策において、流入元の解析は非常に重要な計測となります。

まとめ

Googleフォームを用いると簡単にデータを収集、管理することができます。フォームを作成するにはシンプルで使いやすいサービスです。目的に応じてフォームを作成してみてください。

S-Suiteは兵庫県にある神戸新聞総合印刷のデジタルマーケティング専門ブランドです。
ホームページ制作やWEB広告運用、SNS運用支援などのデジタルマーケティングに加え、印刷やコンテンツ制作などを含め総合的な施策でサポート。神戸を中心とした関西圏のお客様にマーケティング支援を通じて貢献していきます。
Web施策・Webマーケティングを検討されている方はこちらからお問い合わせください。
SHARE
twitter facebook
WHITE PAPER
画像クリックでお役立ち資料をダウンロードできます。
毎月1回、デジタルマーケティングのトレンド、Webサイトの運用ノウハウ、分析手法に関する考察などの情報を発信させていただきます。
企業の広報・Web・マーケティング担当の皆さんの業務に役立つ最新技術やHowToコンテンツをお届けしていきます!
今後は月1回の頻度で配信するので、ぜひチェックして業務にお役立てください。
RELATED